あなたはどうだった!?『顔年齢診断アプリ』が当たってる、と話題に!!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- How-Old.net
自分の顔の見た目が、他人からいくつぐらいだと思われているか、気になりますよね?
マイクロソフトの開発チームがちょっとした実験として、写真に写っている人の年齢を判定するサイトを作りました。それが、「How-Old.net」です。
How-Old.net
顔年齢が気になるのはどこの国も同じようで、サイトをオープンして以来、サーバーがパンクしそうなほどの人気ぶり。
このサイトでは、検索した画像や、3MB以下の写真をアップロードすれば年齢を判定してくれます。明るく写った写真を使えば大体1~2歳の誤差で年齢を当ててくれるそうです。
ちなみに、有名な坂本龍馬の写真で試したら、32歳と出ました(龍馬の写真は数え年で31~33歳の頃に撮られたそう)。
一方、24歳で事故死したジェームス・ディーンだと59歳だったり40歳だったりと、精度はまちまちのようです。
実際の人の顔だけでなく、ペットの写真や、顔のように見える壁のシミの写真なども判定してくれるそうです。色んな写真を試して遊んでみるのも楽しそうですね。
ただし、あくまでアプリのやることですから、気に食わない判定が出ても気にせず、そっとサイトを閉じる程度にしておきましょう…。ちなみに筆者は…12歳若く判定されました!…ここまで極端だと…喜んでいいんでしょうか?