「友達が多いほうが素敵ってのは…」 ウエンツ瑛士が『引きこもり』にメッセージ
公開: 更新:

提供:産経新聞社

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」塩と油は使いません!『ロバート』の馬場裕之さんが教える『黒炒飯』がやみつきになりそうです!
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
提供:産経新聞社
ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。
材料3つ、調味料3つ! ロバート馬場流の炒飯に「今晩はこれに決めた」「感激した」塩と油は使いません!『ロバート』の馬場裕之さんが教える『黒炒飯』がやみつきになりそうです!
2016年9月11日に放送されたトーク番組「ワイドナショー」の一場面。
「過去1年以内に自殺未遂をした人は推計53万人」がテーマとして挙げられ、話の流れで「現在、引きこもりの数は54万人。自殺未遂をした人の数字と似ている」という話に。
このとき出演していたウエンツ瑛士さん。「自殺を考えたことは一度もない」とした上で、引きこもりに対して発した言葉に「よく言ってくれた」と共感の声が集まっています。
ウエンツさんの、考えさせられるメッセージをご紹介します。
1人は何も変じゃない
「無理に誰かと一緒にいるのが、正しいことではない」という、ウエンツさんの気持ちが伝わってきます。
本当にそうなんだよね
たしかに、友達が多くいるのは素敵なことです。でも、1人でいることが悪いわけでも、つまらないわけでもありません。天秤にかけられるものではありませんね。
「友達をたくさん作らなきゃ」と、つい思ってしまう日本の風潮。少し心が軽くなる、ウエンツさんのメッセージでした。