lifestyle

パンとワインが斜め上の進化! 教会のミサが近代化

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

教会で行われている典礼・ミサ。聖書の言葉を聴いたり、静かに祈りを捧げたり、聖歌を歌ったりします。

そして、忘れてはならないのは『感謝の典礼』。最後の晩餐でキリストが弟子たちに与えた、パンとワインを拝領するのです。

24789_01

画像はイメージです

パンとワインは、キリスト教徒の人たちにとってキリストが分け与えた血と体…。とても大切なものです。

しかし、そんな大切な典礼もどうやら近代化しているのだとか…?

ミサでもらうパンとワイン、今時な感じになってた

海外掲示板に投稿された、1枚の写真。投稿者はミサに参加したらしく、いつものようにパンとワインをもらったようです。

しかし、渡されたものを見てビックリ!思わず掲示板に投稿しました。

こ、これが…パンとワイン!?

ファーストフードでもらうソースのようなパッケージに、小さなパンと少量のワインが入っています。一見なにかわかりません!(笑)

掲示板では驚きの声が多数上がっていました。そりゃ驚きますよね…。

  • キリストの血と体がテイクアウトできる時代に…
  • いつか、教会にドライブスルーできる未来を待ってるよ
  • 自分はキリスト教徒じゃないんだけど、本当にこれでいいのか!?
  • まあ、衛生問題的には良さそうだ

使ったことがある方ならわかると思いますが、このタイプのパッケージって確かに便利なんですよね。頻繁にミサに参加する人からすると、ありがたいのかもしれません。教会側も、配る時に手間が省けますし…。

ちなみにこのパンとワインの商品、海外版のAmazonで販売しているそうです。100個入りで2800円なので、コスト面でも導入する教会も増えていくのかも…?

なおざりの文字

『なおざり』は『おざなり』の誤り? 間違っていると勘違いされがちな言葉たち『痩せぎす』と『痩せすぎ』、『なおざり』と『おざなり』は実は全部正しい言葉!誤字だと勘違いされやすい言葉を紹介します。

植物油のイメージ画像

『7月10日』←なんの記念日か分かる? ヒントは数字を逆さまにして…【クイズ】本記事では、ユニークな由来を持つ記念日をクイズ形式で3つ紹介。どの問題も、事前の知識が必要のない由来なので、考えれば答えにたどり着けるかもしれません。

出典
ImgurImgurImgurImgur

Share Post LINE はてな コメント

page
top