それ、大丈夫なの!? 野ウサギの『子どもを守る方法』が豪快すぎて心配になるレベル…
公開: 更新:

出典:YouTube

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

「やはり絶滅していなかったんだ」 九州の猫島で撮った1枚に「進化したのか…」「やはり…絶滅していなかったんだ」などのコメントが寄せられているのは、写真家の沖昌之(@okirakuoki)さんが撮った1枚です。2025年5月2日にXで公開されると、なんと15万件以上の『いいね』が寄せられています!
育児中の野ウサギ。今日も子どもたちを守るために、汗水たらして頑張っています!
出典:YouTube
そんな野ウサギの『子どもを守る方法』があまりに豪快! 見ていてちょっと心配になるレベルなのです。
なんと、子どもがいるはずの穴を土で埋めているではありませんか!そんなことしたら息ができなくなってしまうのでは…。
出典:YouTube
埋めた後は土をペンペンと叩き、木の葉なども用意して偽造。知らなければ、とても子ウサギが埋まっているとは思えません。
どうやらこの光景は野ウサギにとっては当たり前のようで、深い巣穴の奥に子ウサギを住まわせて入口を塞ぎ、外敵から守っているのだそう。生き埋めにしているわけではなかったのですね(笑)
逆にママウサギがこの入口を塞がなくなったら、子どもたちにとって巣立ちの時なのだとか。
知らなかったら「何してるの!」と止めたくなってしまうウサギの子育て。野生の動物の知恵にはビックリさせられますね。