「私のDIY力を見て…」 自作の『液タブ埋め込みデスク』のレベルが高すぎて質問殺到!
公開: 更新:
店員「一声おかけください」 続く言葉に「腹抱えて笑った」「これは仕方ない」店内に掲示されたお願いの貼り紙。その内容に目を疑う人が続出!
12個入り…だったよね? 変わり果てた『アルフォート』の姿に「笑った」「乱雑に扱った革財布」ある写真をXに投稿した、@suibun_waterさん。 投稿を見て「スマホケース」「財布」といった物を連想する人が、後を絶ちませんでしたが、実は写真にうつっていたのは…。
フリーランスのイラストレーター・デザイナーとして、グッズデザインやCDジャケットのデザインなどを手掛けているTAQRO®(@taqqqro)さん。
ある日、こんなツイートをして注目を集めています。
何を自作したのかと言うと…
液タブ埋め込みデスク
つまり、液晶タブレットを埋め込むことができるデスクです。
そして、一緒に投稿された写真に、とんでもない「DIY力」が写し出されていました。
出典:@taqqqro
出典:@taqqqro
出典:@taqqqro
こ、これ自作ですか!?!?!?
思わず、聞かずにはいられない完成度の高さに、称賛の声が寄せられます。
また、「どうやって作ったのか?」「材料は?」といった質問も殺到。
丁寧に対応するTAQRO®さんのツイートを見て行くことで、このDIYデスクの工程が明らかになって行きます。
ホームセンターなどで購入できる材料でDIY
漫画家でイラストレーターの浜田よしかづ先生の「自作デスク」に触発されて、制作を決意したというTAQRO®さん。
木材や脚はホームセンターで購入しました。
総製作費は4万円ちょっとですが、脚だけで約3万円もかかってしまったんだとか…その分、頑丈で安定感は抜群です。
デスクの設計には、「Nevercenter SILO」という安価なモデリングソフトを使用。
あとはジグソー(ブレード方式の電動切断工具)を使って、根気強くカットしていったと言います。
液晶タブレットの下は、こんな感じに緩衝材をかませています。
出典:@taqqqro
また、「元々、こういった木工作業を得意にしているのでは?」という質問もありましたが…
地道に、丁寧に作業することで、こんなデスクが作れてしまうとは驚きです。
さらには「液タブに傾斜があった方が使いやすいのでは?」という質問もありましたが、角材を挟んで対応済みとのこと。
出典:@taqqqro
出典:@taqqqro
液晶タブレットを埋め込めるデスクにしたことで、「板タブ」との併用もしやすくなったと言います。
出典:@taqqqro
液晶タブレットを使わない時は、ご覧の通り。
出典:@taqqqro
機能面のみならず、デザイン性も高い自作の「液タブ埋め込みデスク」。
「購入したい」「注文したい」という声が多く寄せられるのも納得ですが、誰よりも喜んでいるのは、もしかしてこの子かも…
出典:@taqqqro
出典:@taqqqro
か、かわいい♡
興味津々のようですね!