trend

獲物が来るとアゴが飛び出す! 深海の「鬼」 ゴブリンシャークが想像以上にコワい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

英語圏ではゴブリンシャーク(小鬼鮫)と呼ばれる『ミツクリザメ』。深海でしか見られない希少なサメです。

ミツクリザメの特徴は、その飛び出す顎。普段、泳ぐときは引っ込んでいるためわかりませんが、獲物を見つけた途端激しく飛び出し、鋭利なキバで捕まえるのです。

その瞬間が、想像以上の迫力!まるで映画のエイリアンのような姿をご覧ください。

顎が飛び出した後の姿は、鬼というかモンスターというか…とにかくかなりのインパクトです。

日本近海で見られる希少なサメということで、飼育に挑戦した国内の水族館もありますが、どれも衰弱して死んでしまうため成功した例はないようです。

顎が激しく飛び出すコワいサメ。生で見てみたい気もしますが、深海でこそ、その迫力を十分に感じられるのでしょうね!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
The Goblin Shark, Disturbing One of a Kind Footage

Share Post LINE はてな コメント

page
top