issues

『サイゼリヤ』がイタリア被災地に寄付 パスタ1皿で100円

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年10月23日、カジュアルにイタリア料理が楽しめるレストランとして有名な「サイゼリヤ」が、2016年8月下旬にイタリアで起こった地震によって大きな被害を受けた町、アマトリーチェに1億円を寄付しました。

今回、寄付した1億円は同店の名物パスタ料理「アマトリチャーナ(税込399円)」が注文されるごとに100円の寄付を行うキャンペーンによってプールされたもの。

日本国内にある約1000店舗で、100万食の「アマトリチャーナ」が注文されたことから、サイゼリヤの高木購買部長が現地に赴き、ピロッツィ町長に寄付金を手渡しました。

アマトリーチェと深い関係にあったサイゼリヤ

サイゼリヤは、2016年5月に研修の一環として社員を現地に派遣するなど、地震が起こる以前からアマトリーチェと交流があったそうです。

「何かできないかと考えて今回の活動を決めた」

「お客様に非常に賛同していただいた」

震災復興のための寄付金を集めるに当たって、キャンペーンを企画した当時を振り返る高木部長。

寄付金を受け取ったピロッツィ町長は「サイゼリヤは食の企業。食の学校に寄付金を使うのが理想的」と語り、被災したアマトリーチェの料理専門学校の再建などに充てられる予定だと言います。

この一報に、Twitterからも「素晴らしい」という称賛の声が寄せられます。

「イタリアン」という食を通じて繋がった、サイゼリヤとアマトリーチェ。

被災したイタリアの人たちが、安心して暮らせる日常を一日も早く取り戻せることを心から願います。

信号機

通常時は点灯しない? 災害時のみ活躍する『信号機』とは…人口の多い首都圏で大災害が発生したら、2011年の東日本大震災以上の大規模な渋滞や混乱が発生する可能性がありますよね。 実は、災害時に都心方向への交通量を制限し、渋滞を緩和するための装置があることはご存じですか。

イメージ写真

「たかが30cm」「津波しょぼい」に憤りの声 「絶対に侮っちゃいけない」日本各地で津波警報が発表された2025年7月30日。実際に到達した津波に対し「30cmの津波なんてしょぼい」などという声が上がって…?

出典
サイゼリヤ

Share Post LINE はてな コメント

page
top