issues

博多駅前の道路が突然陥没!道路がまるごと消える映像 奇跡的にけが人はなし

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年11月8日早朝、日本で信じられないような事故が発生しました。なんと、博多駅前の5車線の道路が丸ごと陥没、道路に突然大きな穴が空いたのです!

その衝撃の瞬間を、となりのビルにいた人が偶然撮影。その恐怖の映像をご覧ください。

轟音を立てて落ちていく道路。信号機や歩道が消えていく様子は、まるで映画のようです…。

博多駅から徒歩3分、昼間であれば多くの人が行き交う場所です。

26339_04

出典:©2016 Google

こちらが穴が空く以前の現場です。グレーの箇所が陥没した部分となります。正面に見えるのは博多駅です。

現場の地下約25メートルでは、市営地下鉄七隈線の工事中。

幸いこの事故によるけが人はいませんでしたが、周囲では停電やガス漏れなどが発生していると報道されています。

穴は現在、縦約20メートル、横約15メートルとなっており、まだ広がる可能性もあります。

今回の事故に対し、福岡市交通局は地下鉄工事が原因の事故として謝罪しました。

地下鉄事業を管轄する福岡市交通局の阿部亨福岡市交通事業管理者は会見を開き、「地下鉄の延伸工事現場で大規模な陥没事故が発生した。大変申し訳なく思っている」と述べ、市営地下鉄の延伸工事が原因だという見方を示し、謝罪しました。

NHK News Web ーより引用

現在、博多区の博多駅前2、3丁目の現場周辺の建物7棟は避難勧告が出されており、周囲は立入禁止となっているため近づかないようにして下さい。

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
博多駅前に巨大な大穴 5車線の道路が丸ごと陥没(16/11/08)JR博多駅前で広範囲に道路陥没 ガス漏れ情報も(16/11/08)NHK News Web

Share Post LINE はてな コメント

page
top