「違う世界まで続いてそう」 滅多に見られない『満月の道』に息をのむ
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
『光の道』と呼ばれ、夕日が神社の参道と海を一直線につなぐ光景が見られることで有名な、福岡県の『宮地嶽(みやじだけ)神社』。
年に2回しか見ることのできないこの光景を求め、毎年、多くの参拝者が神社を訪れます。
しかし、光の道のほかに『満月の道』というものが存在することは、あまり知られていません。
2019年に満月の道が見られたのは、9月15日の早朝。puraten10(@puraten10_japan)さんが撮影した、写真をご覧ください。
光の道が出現する日は、「あの世とこの世が一直線につながる日」として昔から大切にされてきたといいます。
満月の道もまた、この世ではないどこか違う世界へつながっているのかもしれません。
そう思わずにはいられないほど、参道と一直線につながる光景は神秘的な怪しさと美しさを放っています。
滅多に見ることのできない満月の道。スマホの待受画面に設定しておけば、何かご利益があるかも…なんて思えてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]