盗まれた金メダルがゴミの中でみつかった! W杯出場の為、東京にいたメダリスト大喜び
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
2016年8月に全世界を熱狂させたリオオリンピック。多くのメダリストが誕生しました。
イタリア、フェンシング代表のダニエレ・ガロッツォさんもその一人。
ガロッツォさんはリオ五輪男子フルーレで金メダルを獲得。イタリア中から大きな注目をあびました。しかし先日、ガロッツォさんはメダル獲得以上に話題になってしまいます…。
10月末、サッカーの試合を見るために電車でスタジアムへ向かっていたガロッツォさん。疲れていたのか、ちょっと居眠りをしてしまいます。
目覚めたとき、嫌な予感がしてカバンの中を見るとそこには…、大切にしまっていた金メダルが盗まれてしまっていたのです!
金メダルが盗まれたことはイタリアでも大きなニュースとなりました。
そんな傷心中のガロッツォさん。東京で行われるフェンシングのW杯へ出場するため、日本へ渡ります。
その大会中、ガロッツォさんのFacebookに一通のメッセージが。なんと、無くしたはずの金メダルがトリノの駅のゴミ箱で見つかったというのです!
ゴミ箱の中で金メダルを発見した女性は、ガロッツォさんが金メダルを無くしていたことを報道で知っていたため、直接Facebookで連絡してくれたのでした。
泥棒もあまりに有名となってしまった金メダルの処分に困り、ゴミ箱に捨ててしまったのでしょうか? 何にせよ、本人の元に戻って本当に良かったです。
ガロッツォさん、次に金メダルを持ち歩くときには、充分気をつけてくださいね。