「良いご身分ですねぇ」 あまりに辛辣すぎる『赤ペン先生』ごっこに吹き出す
公開: 更新:


「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。
- 出典
- @nyaed
生徒の答案を添削してくれる『赤ペン先生』
とても美しい字で丁寧に生徒へのアドバイスをしてくれることから、好評を博しているサービス。先生にメッセージを書くこともでき、先生とのやりとりを楽しみにしている生徒も少なくありません。
そんな『赤ペン先生がもし辛辣だったらどうなるか』という遊びをニャイドさん (@nyaed)が考え、多くの方の笑いを誘っています。
とても美しい字で、子どもが見たら泣いてしまうような辛辣なアドバイス。じわじわ面白くなってくる『辛辣な赤ペン先生』の回答をご覧ください!
先生、お父さんと雪だるまを作って遊んだよ!
先生に「お父さんと遊んだよ」と伝えると、
出典:@nyaed
先生、友達と3DSをして遊んだよ!
先生に「3DSで遊んだよ」と伝えると、
出典:@nyaed
先生、サッカーの大会で優勝したよ!
先生に「サッカーの大会で優勝した」と伝えると、
出典:@nyaed
先生、最近寒くなりましたね
先生に「最近寒くなったね」と伝えたら、
出典:@nyaed
先生、雪で遊んだよ
先生に「雪で遊んだよ」と伝えたら、
出典:@nyaed
辛辣すぎます(笑) こんな赤ペン先生イヤだー!
しかしこんな辛辣な赤ペン先生に叱られたい方が続出!その辛辣さの虜になっているようです!
こんな赤ペン先生もいいかも♪
見れば見るほど、じわじわ面白くなってくる『辛辣な赤ペン先生ごっこ』。「私もやりたい」などの声もあがっていたので、これからさらに盛り上がるかも。
あなたも赤ペン先生になったつもりで、まだ見ぬ生徒に『丁寧に』ダメ出ししてみてはいかがでしょうか。