trend

「こいつ痴漢だ!」の一言から始まった地獄の日々 『えん罪』に苦しんだ男性の物語

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージです

NHKで放送中のトーク番組『ねほりんぱほりん』。南海キャンディーズの山里亮太さんとタレントのYOUさんがぬいぐるみに扮し、顔出しNGの方の裏話を聞くという趣旨の番組です。

12月7日に放送されたこの日のゲストは、痴漢のえん罪をかけられたという男性キヨシさん(仮名)。番組の中で赤裸々に語られた体験談が、あまりに衝撃的でした。

一本早い電車が、全てを狂わせることに

2000年12月5日のこと。

妻と二人の子どもに恵まれ、マイホームを買って順風満帆な人生を送っていたキヨシさん。

この日はたまたま、普段とは違って一本早い電車に乗って会社に向かっていたのだそう。この一本早い電車に乗ったという行動が、キヨシさんの人生を狂わせる大きな分かれ道でした。

電車は肩が触れ合うくらいの混雑状況。乗り換えのためにホームに降りたキヨシさんは、服を引っ張られている感触があり、振り向くと一人の女性が自分の服を捕んでいました。

そして、

こいつ痴漢!

と大声で叫んだのだそう。

27539_03

※画像はイメージです

事実無根だったため、「ふざけるな」とかなり腹が立ったというキヨシさん。

その後連れて行かれた駅の事務室、交番などでも弁明の機会を与えられないまま、あれよという間にパトカーに乗せられました。

キヨシさんはそのとき、初めて「おれ、痴漢だと思われてるの?」と疑われている事実を実感し、恐ろしくなったといいます。

ここから長いキヨシさんの苦悩の日々が始まりました。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ねぽりんぱほりん警察庁警視庁@u5u@ayanio@tetsuya_

Share Post LINE はてな コメント

page
top