lifestyle

カレーパン好きに激震が走る 卵とチーズを加えるだけで超進化

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@tanimeso

コンビニやスーパーで売っている格安の『カレーパン』をちょっとアレンジした一品に、多くの人が胃袋を刺激されています。

レシピを考案したのは、Twitterユーザーのtanimeso(@tanimeso)さん。

たった80円の格安カレーパンとは思えないほど、メインディッシュ級の見た目…!これ絶対美味しいやつ。

材料も作り方もシンプル!

ツイートされるやいなや、リツイートされまくっているこちらのレシピ。作り方も簡単で、特別な材料も必要としません。

材料

  • カレーパン
  • チーズ

つくり方

①カレーパンの上を丸く切り抜く

②卵とチーズを穴に入れ上にパン粉をふりかけ、電子レンジ(600wで1分半ほど)で温める 卵の白身が透明から白っぽくなるくらいが目安

③カレーパンの表面がレンジにかけるとしなしなになるのでトースターに移して表面がカリカリになるよう軽くあぶる

④好みでパセリなどをかけて完成

ポイント

  • カレーパンは、冷蔵庫にしばらくいれてパン部分が固くなったものを使うと、包丁でくりぬきやすくなる

出来たてはこの通り!

半熟卵が、トロトロのチーズとカレールーと混ざり合い、素敵な光景が広がっています♪

たった3つの材料とステップで作れる一品とは思えません!

カレーパン以外でも一工夫

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

LIXIL

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。

出典
@tanimeso

Share Post LINE はてな コメント

page
top