ある大学生が作成した『8000字の感想文』が斬新すぎ! その発想力に脱帽する
公開: 更新:

出典:@wsuzume

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ]
公開: 更新:
出典:@wsuzume
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
とある講義で、『感想文』を課題として出された学生・@wsuzumeさん。
出典:@wsuzume
この講義を受講した自分の感想を1ページ(A4)、4000ー8000字程度で述べよ
4000字から8000字をA4用紙に収めるとなれば、紙が小さな文字でびっしりと埋め尽くされている状態になります。
そんな課題に頭を抱えた投稿者さん。しかしふと、名案が浮かぶのです!
そして、発想力に物を言わせた珠玉のレポートを完成させました。そのレポートが「これはスゲエ…」と多くの方に称賛されています。
予想を超える、斜め上のレポートがこちら!
スゴいと思いました