黒板とチョークがあればできる!オシャレなチョークアートの描き方、教えます!
公開: 更新:
父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
黒板にチョークでタイポグラフィ(文字)と簡単なイラストを描いただけのシンプルなアートなのに、置くだけでぐっとお店の雰囲気がオシャレになるチョークアート。
もともとオーストラリアで看板として発達したといわれていますが、最近は日本でもオシャレなカフェやレストランなどでインテリアや店頭の看板、メニュー表示板として使う店舗が増えています。
「自分でも描いてみたい!」「いろんなチョークアートを見てみたい」という方には、『店頭で使えるチョークアートとタイポグラフィの描き方』がおすすめ。
書籍の前半には、プロとして活躍中のチョークアート作家7名の作品を掲載。タイポグラフィがメインのブルックリンスタイルや、リアルなイラストが特徴のオーストラリアスタイルなど、様々なチョークアートを見て楽しむことができます。
また、後半にはタイポグラフィやイラストの描き方が丁寧に解説してあるので、まったく経験のない初心者でも、黒板とチョークさえ準備すれば、気軽にチョークアートに挑戦できます。
白いチョークしかなくても、文字を立体的にしたり、文字に模様を入れたりするだけで、ポップで賑やかなアートに仕上げることができるんですね!コツをマスターすれば、いろんな作品にアレンジできそうです。
お店で使うだけでなく、家庭で誕生日会や食事会のウェルカムボードとして使っても楽しいはず。興味のある方、一度、挑戦してみてはいかがでしょうか?
店頭で使えるチョークアートとタイポグラフィの描き方
[文/grape編集部]