trend

「どっちが駅長?」 長崎の島原駅に就任した新駅長が、紛らわしい件

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「えっ、私?駅長ですけど何か」

実際に島原駅を訪れてみると、改札を出たあたりに大きく「駅長室」という文字が!

しかし、そこにはなぜか水槽しかありません。

中を覗いてみると…

まさか君が駅長???

かなりサイズは大きめですが、金魚が駅長ということはないだろうとキョロキョロしていると、すぐ隣に貼り紙がありました。

早速、読んでみたところ、そこにはこんな記述が!。

たぶん世界初?!
島原駅に「鯉の駅長」が誕生!

(中略)「鯉の駅長」が誕生しました。

鯉の駅長???

………

あっ、こっちか!!!

失礼致しました。

確かに「私が駅長ですが、何か?」と話し出しそうな貫禄です。

ちなみに、名前は「さっちゃん」。いい意味で駅長らしくなく、馴染みやすい名前ですね。

多分、世界初と思われる、鯉の駅長「さっちゃん」。

長崎を訪れた際には、挨拶がてら島原駅の駅長室に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか!


[文/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
島原鉄道グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top