「これが地上か…!!」 鯉もびっくりする水槽 これどうなってるの!?
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
外国の庭園に、驚きの光景が広がっていました。本来池の中で泳いでいるはずの鯉が、なんと…!?
池から垂直に立つ透明の水槽で、悠々と泳ぐ鯉たち。一体これ、どうなってるの!?
お風呂に洗面器を沈めて引っ張り上げた時に、大気圧で水がついてくるのと同じ原理だと考えられます。
水槽の下は池とつながっているので、鯉たちは池と水槽を自由に行き来できるようになっています。にもかかわらず水槽部分に鯉が密集しているのは、地上の光景を見るのが珍しいからでしょうか。
水中でしか生活できない魚にとっても、初めての風景を目にしながら泳ぐのが楽しいのでしょうか。不思議と、池の中よりもウキウキしているように見えますね。