「担当者のドヤ顔が目に浮かぶ」 魚の切り身、ラベルをよく見ると?
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
- 出典
- @Saikoroid
「ドやかましいわ」
そんなコメント付きで、1枚の写真をX(Twitter)に投稿した、賽骰だいす(@Saikoroid)さん。
撮影したのは、魚のブリの切り身です。
ブリに脂がのっておいしくなるのは、寒い12月~2月頃。
そんな時期に店に並んでいた、ブリのパックをご覧ください!
シャトー鰤(ブリ)アン
肉の『シャトーブリアン』に結びつけるかのような商品名…!
『シャトーブリアン』とは、最高の肉質を誇るヒレ肉の中でも、中心部分に位置する希少部位です。
牛1頭から600gほどしか取れないといわれ、とても柔らかい肉質だとか。
脂がのったブリも身が柔らかく、まさに『シャトーブリアン』並みのおいしさ…と、いいたいのかもしれません!
・うまいことをいいやがって。
・担当者のドヤ顔が目に浮かぶようです。
・ちゃんとブリと明記している匠の技。ネーミングセンスを感じる。
一方で、「『シャトーブリアン』は赤身だぞ!」というツッコミの声もありました。
『シャトーブリアン』と同列にはならずとも、寒い時期のブリは格別のはず。
さまざまなブリ料理にして、味わいたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]