issues

女子中学生が書いた作文「なんでクラスメイトの不登校には無関心なの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不登校のクラスメイトに無関心な理由

娘さんが感じた疑問。

「アフリカの子どもを学校にって空き缶集めるのには、みんな熱心に取り組んでいて、同級生が学校に来られないのには、そうでもないのはどうしてだろう?」

これに対して自分なりの結論を出しました。

それは…

「遠くの人には、傷つけられないから」

お母さんも「とても感心した」と語る娘さんの結論です。

そして娘さんが、この結論に達した理由を次のように考えたと言います。

この中学生とは思えない深い作文に、Twitterには「素晴らしい」という称賛の声と共に、考えさせられるといった意見も寄せられています。

もちろん、アフリカの子どもたちのために空き缶を拾うボランティアを行うこと自体には、何の問題もありません。

ただ、そういった想いがあるのであれば、同じような熱量で、より身近な存在であるクラスメイトのために行動を起こすこともできるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

小・中学校で使っていた教科書が見られるサイトに「自然と涙が出た」「ありがとう」子供の頃、学校で勉強をするため、当たり前のように使っていた教科書。 重要な部分に線を引いたりメモを残したり、時には落書きをしてしまったり…子供の頃の思い出が詰まった教科書を今もまだ手元に残している人は、そう多くないでしょ...

修学旅行中、中学生が美術館の作品を破壊 作家のコメントに「涙が出た」「素晴らしい」中学生が展示中の作品を破壊。作者の発表したコメントに、考えさせられます。

出典
@nankuru28

Share Post LINE はてな コメント

page
top