校内で『色付き』リップを使い、親呼び出し「校則違反だけど、そんな重罪?」
公開: 更新:
1 2

「想像とは違った」「吹き出した」 自衛隊が公開した『メイクアップ動画』が話題2024年7月5日に自衛隊東京地方協力本部のInstagramアカウントで公開された動画が、反響を呼びました。

大谷翔平が『コスメデコルテ』モデルに起用 撮影時の発言に「さすがの一言!」大谷翔平選手が化粧品のモデルに!撮影時のメイキング映像も公開されました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
1 2
「想像とは違った」「吹き出した」 自衛隊が公開した『メイクアップ動画』が話題2024年7月5日に自衛隊東京地方協力本部のInstagramアカウントで公開された動画が、反響を呼びました。
大谷翔平が『コスメデコルテ』モデルに起用 撮影時の発言に「さすがの一言!」大谷翔平選手が化粧品のモデルに!撮影時のメイキング映像も公開されました。
仕方なく「色付きリップ」を使っていたところを…
それでは、続きをご覧ください。
確かに、化粧は犯罪ではありません。
しかも…
大人になると「化粧をすることがマナー」とされるのに、学生の間は「化粧をすることはルール違反」になる…これは矛盾していると言わざるを得ません。
このツイートに、「ウチの中学にも理不尽な校則があった」「同じように怒られた経験がある」という多くの声が寄せられます。
コメントの中には「教師が生徒の顔色を見るために化粧は禁止になっている」といった意見もありましたが、「それなら、なぜ社会人が化粧をすることがマナーなのか」の答えにはなっていないように感じます。
そもそも「大人になったら女性は化粧をすべき」というマナー自体にも賛否の声はあります。こういった校則やマナーは、今後もさまざまな場所で議論されるべき問題なのではないでしょうか。
ちなみに、この作品を公開するにあたり、小林さんはAちゃん本人の許可を得ているそうです。
小林ギリ子さんの作品はこちら
ブログやTwitterで多くの漫画を公開している小林ギリ子さん。気になる方はぜひ読んでみてください。
小林ギリ子 ギリギリハッピーライフ
小林ギリ子さんのTwitterアカウント(@kobayashigiriko)
[文・構成/grape編集部]