society

「ご迷惑をおかけします」と工事の看板 漢字が読めなくて意味不明

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あなたは「濠」「浚渫」が読めましたか?

それでは正解を発表します。

まずは「濠」という漢字。これは「ほり」と読みます。

土を掘って作った溝。または、お城などの周囲に設けた堀のことをいう

一方の「浚渫」という漢字。これは「しゅんせつ」と読みます。

浚渫

水底をさらって、土砂などを取り除くことをいう

つまり、「浚渫しています」と書かれた看板が意味しているのは、「お城の周辺に設けた堀の底にたまった土砂を取り除いています」という意味なのです。

土木関係者のほか、釣りを趣味としている人の正解率は高いようですが、やはり多くの人にとっては難読だったようで…

  • これは読めなかった。漢検何級レベルなんだろうか
  • 土木関係の仕事をしている人にとっては読めて当たり前。でも、仕事するまでは知らなかったなぁ
  • 分かるように書かないと意味がない気もする

お城の周囲に住んでいる人などにとっては「よく見る看板」で、読める人が多いそうです。一方、日常的に目にしていない人にとっては、簡単に読めない漢字と言えます。

工事を行う会社によっては「環境整備」と、より分かりやすい表現で書かれることもあるんだとか。

「読めなくては意味がない」と考えれば、分かりやすい表現にするのもありですが、そうするとこういった漢字が使われなくなってしまうというジレンマも…なかなか悩ましいところですね。


[文・構成/grape編集部]

バタートーストの写真

バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...

餅の写真

餅を食べる前に… 消防本部の呼びかけに「盲点でした」「気を付けます」山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。

出典
@bunkagakusei

Share Post LINE はてな コメント

page
top