最初に気づいたのはどこ? 1枚で何度もスッキリできる写真がこちら!
公開: 更新:


ホストとの恋に悩む相談者 水族館スタッフの回答に「グサっときた」「完璧」水族館のアンケートが重すぎる。 そうコメントをつけてTwitterに公開されたアンケート用紙が話題です。 ホストに貢いだ額は1000万円 投稿したのは、魔装竜めんきりドレイク(@ztchuhi)さん。アンケート用紙は、東...

「大笑いした」「最高!」 先生も笑った娘の『珍解答』がこちらです国語のテストのはずが…?娘さんの『珍解答』が話題です!
- 出典
- @ozonekun
人は、何かに気づいた際や、ひらめいた際に脳が活性化するといわれています。
そのような体験は『アハ体験』と呼ばれ、脳科学の分野でも注目されてきました。
オゾンくん(@ozonekun)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真が、まさにそのようなものだと話題になっています。
まずは投稿された写真をご覧ください。
これは「六」、「七」と来て次「九」なのが気持ちわるいと思いきやよく見るとスッキリする看板
投稿者さんは、このように説明をしていますが、どこがスッキリポイントか、分かったでしょうか。
正解は…こちらです!
「奥に『八』の文字がついた看板がある」というのが、投稿者さんの用意していた正解です。
この投稿は3万件以上の『いいね』を集め、多くの人が「スッキリした!」とコメントを寄せていました。
しかし、コメントの中身を見ると、驚くべき事実が発覚したのです。
・左側の距離が0.1㎞ずつ減ってる点ですね!
・なるほど、距離か。
・九華公園の『公』に『八』が含まれてるってこと?
・公園の所に八があるからセーフ!
このように、見た人によって意見が分かれていたのです!
また、「英語表記が、五七五のリズムで読めてスッキリする」という意見もありました。
意図せず、何個もスッキリポイントが見つかってしまったこの写真。
もしかしたら、また何か新しい発見が出てくるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]