「何で勉強するの?」に厚切りジェイソンの答え「しなくてもいいけれど」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
「Why Japanese people!?」のセリフでおなじみの芸人、厚切りジェイソンさん。
IT企業の役員でありながら、芸人、そして知識人として活躍するジェイソンさんのTwitterには、たくさんの質問や相談が届きます。
そんな相談に対し丁寧に、そして時に厳しく答えるジェイソンさんのTwitterは大人気です。
ある日、ジェイソンさんにこんな相談が届きました。
なぜ勉強をする必要がある?
いったいなぜ勉強をしなくちゃいけないの?
学校に通って毎日勉強。「いったい何の役に立つのだろう?」と思った人も多いのではないでしょうか。
この相談に、ジェイソンさんはこう答えました。
受験に必要な科目だけではなく、情報、芸術、体育、家庭科に至るまで、これまで人類が積み重ねてきた発見と経験。
勉強をすると、先人たちが長い年月をかけて学んできたこれらの知識を、短い時間で手に入れることができます。
続けてジェイソンさんは、このように語ります。
勉強しなくたっていいけれど…