「件名からしてヤバい」 受講予定だった講座を忘れ、講師から届いたメールに爆笑
公開: 更新:

※写真はイメージ

『小3漢字テスト』を解いた高3娘 まさかの解答に「すげぇ…」「天才なのでは」4人の子供を育てている、母親の、よこ(_delayed_gratification_)さん。以前、イギリスに住んでいた際に、当時8歳だった娘さんは古代エジプトに興味を持ったといいます。娘さんのエジプト愛は、日本に帰国した後も冷めることはなく、よこさんにとって少し困った事態になっているそうで…。

「最高に尊い」「吹いた」 小2息子の『学習の振り返り』を見ると…?小学2年生の息子さんを育てる、母親のsara.f1125さんは、Threadsに1枚の写真を投稿し、注目を集めました。 息子さんが学校のプリントの『学習して思ったこと』を記入する欄に、書いてあったのが…?
- 出典
- @___p_o_3
社会人になってから、資格取得や勉強目的で講座を受講する人もいますよね。
うま(@___p_o_3)さんも、その1人です。英語試験である『TOEIC』の対策講座を受講していましたが、ある日、用事ですっかり失念。
講師からメールが届き、その内容を見てみると…。
講師から送られていたメールには…
整体の施術を受けに行っていたため、夜から受講予定の『TOEIC対策講座』を忘れていたと明かす投稿者さん。
「このバカ」と題し、講師のデイジーさんから届いていたメールを確認します。
「今日TOEIC講座だよ」とフランクな口調で、アナウンスしている講師。
続けて、直球すぎる言葉が書かれていました…!
いつもお世話になっております。
今日、『TOEIC講座』がある日だよ。
そんなんじゃ、800点いかないよ!
勉強しろバカ!
以上です。よろしくお願いします。
『990点』が満点のTOEICにおいて、『800点以上』は高得点を示すボーダーだとされています。
達成には、日々の勉強が必要不可欠。講師は、「800点に到達したいなら、講座をサボるな!」といいたかったのでしょう。
ビジネス口調とフランクさを交えた、ストレートなメールに、「笑いました」などの声が上がっています。
・真っ直ぐに、婉曲表現を使わずにいってくれるの、いいですね!
・メールの件名から、すでにヤバいですね!次回はストイック講座になりそう…。
・笑いすぎてお腹痛い!直訳で簡潔に怒られてますね!
1週間後、今回は忘れずにTOEIC講座を受講した投稿者さん。
講師から、「受講日をスケジュールにちゃんと入れておけ」「課題をやってないだと!?」といじられつつ注意を受けたといいます。
「最近の面白い話をスピーチしろ!」と、講師からの無茶ぶりを切り抜けたなど後日談も記しました。
後日談を、メモで書いたスクリーンショットはこちらです!
投稿者さんは、周囲から愛されているキャラなのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]