trend

「わ、分かる!」いろんな学校の『校歌』を、総合的に要約してみたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「校歌の歌詞ってだいたいこんな感じ」

ツイートをしたのは、なゆらび(@najudasp)さん。

こんな言葉と共に投稿された画像をご覧ください。

校歌

曲なゆらび 詞なゆらび

一.地元の地形ヤベェ

  山とか川とかパネェ

  ここで学んでいくんや

  われらの〇〇学校

こ、こんな感じだった気がする!!!

このツイートに、「ウチの母校もそうだ!」と多くの人が反応します。

  • 身も蓋もないけど、校歌ってこんな感じだよね。高校野球を見ててもそう思う
  • 小中高と、この法則から外れた校歌が1つもなかった…
  • なぜか校歌って頭に残ってる。きっと地元の地名を一緒に思い出せるように、こういう詞になっているのでしょう

多くの人が共感したということは、それだけ多くの人の心に『校歌』が残っているということ。

なゆらびさんが見付けた「いろいろな学校の校歌の共通点」は、もしかしたら「校歌が心に残る理由」と言い換えることができるのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@najudasp

Share Post LINE はてな コメント

page
top