洗剤いらずで換気扇フィルターがピカピカ お掃除ライフハックに驚きの声
公開: 更新:
1 2

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで作ったモノに「すごい!」「コレはいい」ダイソーのワイヤーネットはパネル状のアイテムで、さまざまな種類が売られています。ワイヤーネットと結束バンドを使って作る収納アイディアをインスタグラマーさんの投稿から紹介します。
濡らすことなく、洗剤も使わず、簡単に汚れを落とす方法がコチラ!
換気扇フィルターに重曹をたっぷりかけ、3時間放置します。その後、ブラシでこすると…?
まるで洗剤を使ったかのように、汚れがごっそり落ちています!
なお、ブラシは硬すぎないものがオススメで、重曹は100円ショップで売っているもので十分とのこと。
また、油汚れに効く掃除方法のため、浴室やエアコンの汚れには向いていない場合もあるそうです。
し…知らなかった!!
今回投稿者さんがオススメした方法は、多くの人を驚かせています。
洗剤を使うよりもずっと楽に簡単に掃除できるのが嬉しいですよね!しばらく換気扇フィルターを掃除していない方は、早速試してみてはいかがでしょうか?
[文・構成/grape編集部]