「なんか怖いんですけど!」書店で見つけた謎の貼り紙の正体は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @cobaritz
書店を訪れた時、「欲しい本を買うために目的の棚にまっしぐら」という人もいれば、「特に用事がなくてもぶらっと訪れる」という人もいるでしょう。
※写真はイメージ
もし、そんな書店で「理解できない貼り紙」に出会ったら?
小針タキ(@cobaritz)さんが見付けた貼り紙に、多くのTwitterユーザーが「ん?」と戸惑ってしまいます。
確かに一見しただけでは意味が理解しにくい貼り紙なのですが…
「こちらには精神世界が移動してきます」って?