trend

「なんか怖いんですけど!」書店で見つけた謎の貼り紙の正体は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちょっと引いて見ると「なるほど!」

それでは、投稿者さんが公開した「謎の貼り紙」をご覧ください。

こちらには、精神世界が移動してきます。

4枚の貼り紙には、すべて同じ文言が書かれています。

スゴい圧を感じる貼り紙ではありますが、イマイチ意味が理解できません。

しかし、もう一歩引いた視点からこの貼り紙を見ると…

「書店によく行く」という人ならピンと来るかもしれません。

「『精神世界(もしくは精神と世界)』というジャンルの本が、この棚に移動してきますよ」という意味だったのです。

「店内が改装中だった」というヒントがあれば、多くの人が分かったであろう、このツイート。

それでも「精神世界」という、いろいろと想像力をかき立てるジャンルだっただけに、さまざまなコメントが寄せられています。

  • 最初は間違い探しかと思って、4枚の貼り紙を見比べてしまった。まさか、こんなオチとは!
  • 精神と世界の間に・(ナカグロ)が入っていれば分かるのに…ちょっと紛らわしいけど笑えた
  • 書店員さんならすぐに分かるのかな。ちょっとドキッとする貼り紙ですね

お客さんへの周知という意味合いはもちろんですが、もしかしたら「書店員さんが混乱しないように」と、貼られたのかもしれません。

『精神世界』の棚が新しくなったら「ちょっと覗いてみたい」と思ってしまうような謎めいた貼り紙ですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@cobaritz

Share Post LINE はてな コメント

page
top