「コレは賢い!」マラソン大会中に、歩行者を横断させる方法が素晴らしい
公開: 更新:
1 2

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
1 2
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
「これはすぐにマネしてほしい!」
「マラソン大会のコースを歩行者が安全に横断する方法」が実践されたのは、アメリカのボストンマラソン。
世界でも有数のマラソン大会で、日本人選手も多く参加しています。
そんな大規模な大会で、実際に行われた「歩行者がコースを安全に横断する方法」をご覧ください。
な、なるほど!!!
ちょっとした工夫ですが、これならランナーと歩行者が衝突する心配もありません。
この動画が公開されると「日本の大会でも導入すべき」といったコメントが多数寄せられます。
絶賛の声が寄せられた「マラソン大会のコースを歩行者が安全に横断する方法」。
すぐにでも取り入れたくなる素晴らしいアイディアですね!
[文・構成/grape編集部]