『16時間労働』の漫画家夫婦に子どもができたら? 泣き笑いの日々
公開: 更新:

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- @sakakikenzi
つわりがつらすぎるため、榊さんは検診で相談することに。
「もっと大変な人もいるから、頑張りましょう」
頭では理解しているものの、体力的にも追い込まれていた榊さんにとって、それは求めていた答えではありませんでした。
しかし、検診後「未だに忘れられない」と語る1組の夫婦に出会います。
何があったかは分からないものの、榊さんの心境に大きな変化をもたらしました。
「自分が1番大変だと思い込んでいた」
そう語る榊さん。
自分1人だけがつらいと感じてしまうのも仕方ありません。しかし、周りを見渡せばそうではないということが分かります。
榊さんの漫画を読んだ人からも、多くのコメントが寄せられています。
みんなそれぞれ大変な思いをしているからこそ、子どもが無事に生まれてきてくれた時の感動はひとしおなのではないでしょうか。
改めて、命を授かることの素晴らしさ、そして出産の大変さを感じる内容です。
『育児漫画』は不定期更新中
榊さんの育児漫画は、Twitter上で不定期更新中です。また『ジャンプ+』では、『ラブデスター』を連載中ですので、ぜひそちらもご覧ください。
Twitter:@sakakikenzi
ジャンプ+:ラブデスター
[文・構成/grape編集部]