欲しいゲーム機を、段ボールで自作した息子 父が素晴らしいサプライズ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mohikan1974
祖母と妻、息子、娘と一緒に5人で仲良く暮らしている、もひかん(@mohikan1974)さん。毎月行われる『家族会議』の議事録が、Twitterで人気を博しています。
「いい家族!」「見ているだけで笑顔になれる」といったコメントが寄せられている、もひかん一家。ある日、とても素敵な出来事が起こりました。
『自作ゲーム』で我慢している息子に、父は…
息子のかずとよくんは、任天堂のゲーム機『Nintendo Switch』をずっと欲しがっていました。
ですが、最新機の『Nintendo Switch』はなかなか高額…。それゆえ、かずとよくんは段ボールで『自作Swich』を作って我慢していたそうです。
手元にあるのは、子どもの日に祖母(ばあば)から買ってもらった『Nintendo Switch』用カバー。『自作Swich』は、この本物のカバーに大きさを合わせてあります。
ちなみに、遊んでいるゲームソフトは『うんこおうじのぼうけん3』だそうです。どんなゲーム!?
『買ってほしいなオーラ』全開のかずとよくんを見て、お父さんはついに本物の『Nintendo Switch』を購入!
かずとよくんがお風呂に入っている隙に、『自作Swivh』と本物の『Nintendo Switch』をこっそり入れ替えることにします。
上から『自作Swich』の上面を被せ、準備は完璧!一見『自作Swich』のままですが、画面にはマリオが映っています。
お風呂から出てきたかずとよくんは、いったいどんな反応を見せてくれるのでしょうか…。
「ほ…本物になってる~~ッ!!!」
嬉しさのあまり、勉強机の上に乗って大喜び!
段ボールの『自作Swich』が、夢にまで見た本物の『Nintendo Switch』になっているだなんて、予想だにしていなかったことでしょう。
「明日も仕事頑張ろかな」って思う瞬間。
かずとよくんの喜びっぷりを見て、そうコメントするお父さん。これだけ喜んでもらえたら、プレゼントした側も嬉しくなっちゃいますよね!
ちなみにかずとよくんは、『自作パソコン』も持っているのだとか。29:8という謎の横長画面で『うんこおうじのぼうけん2』というゲームが楽しめるそうです。
いつの日か、『自作パソコン』も本物になる時が来る…かも!?
[文・構成/grape編集部]