災害ボランティア用の長靴が便利すぎて驚く!梅雨前に1つ欲しいかも
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。
災害ボランティアの悩みを解消するために生まれた長靴が、高機能でおしゃれだと話題になっています。
防災のソーシャルスタートアップである一般社団法人防災ガールと、大正12年の創業で消防用長靴などを作り続けているシバタ工業株式会社が連携して『災害ボランティア向け安全長靴』を開発しました。
ボランティアのニーズに応えた長靴
東日本大震災をきっかけに、災害ボランティア活動に参加する人の数が、ここ数年で大きく増加しています。
しかし、災害ボランティアに参加するにはたくさんの課題があり、行動を起こせずにいる人が多数存在することが分かりました。防災ガール独自の調査によると、災害ボランティア経験者の感じる大きな課題は3つ。
そこで作られたのが『災害ボランティア向け安全長靴』で、以下のような特徴があります。
安全長靴だとは思えない見た目や色合いなので、梅雨時期にも普段使いすることもできそうです。
もしもの時のために、1足持っていると便利かもしれませんよ。
災害ボランティア向け安全長靴
価格:9800円+送料
サイズ:23~30cmまで1cm刻み
カラー:ブラック、ネイビ−、オレンジ、コーラルピンク
[文・構成/grape編集部]