痴漢冤罪を回避する唯一の方法 が、天才すぎて、逆に疑われる?
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
痴漢
満員電車などの混雑した場所で起こるわいせつ行為です。もちろん、これは犯罪で痴漢を犯した人間が罰せられるのは当然のこと。
※写真はイメージ
しかし、中には痴漢をしていないにも関わらず疑われてしまう、いわゆる痴漢冤罪もあり、簡単に解決することができない問題だといわれています。
「両手でつり革をつかむ」「女性の近くにいかないようにする」などの対策が日々議論されていますが、万全の方法とはいい切れません。
そんな中、ZERO(@zero_hangyaku)さんが描いた『痴漢冤罪対策漫画』が注目を集めています。あくまでもフィクションで、冗談交じりに描かれていますが、「もしかしたら、多くの人がこうやって電車に乗る日が来るかも」といった意見も寄せられています。
ぜひご覧ください。
おそらくサラリーマンなのでしょう。男性は電車に乗って会社へと向かいます。
Twitterなどで盛んに話題になっている痴漢問題。しかし、大事な家族を持つ男性は、決して痴漢を疑われるワケにはいきません。
そこで、痴漢冤罪対策を考案し、それを実践するのですが…。
「天才だ!」「いや、イカれてる」と賛否