『今年の西暦+生年月日』ですぐ分かる 「あなたの運気は上昇?下降?」 By - grape編集部 公開:2017-06-14 更新:2017-06-21 占い島田秀平書籍 Share Post LINE はてな コメント 自分は運がある方と思う? それともない方? 「何か最近ツイてるわ!」「はあ、ツイてないや…」 予想外の事態に出くわした時につい感じてしまう『運』のある・なし。 運は上がったり下がったりを繰り返しているといいます。そのサイクルが誰でもすぐ分かる、簡単な占いがあるんです。 簡単!誰でもできる『数秘術』で「今年の自分」を見てみよう! 手相芸人として活躍されている島田秀平さんが導き出した「強運になる方法」を、分かりやすく書いた本『「強運」の鍛え方』。 その中から1つ、誰でも実践できそうな『数秘術』をご紹介します。 数秘術とは 生年月日から算出される数から、性格や運勢を占うというもの。 島田秀平さんによると、『数秘術』も手相と同様に、膨大なデータによって確立されてきた手法であり、統計的なものだそう。 1~9のうち、一人ひとりに当てはまる『今年のテーマを表す数字』があります。 出し方はとても簡単です。早速やってみましょう! 『今年のテーマを表す数字』の出し方 今年の西暦と、自分の月と日を横に並べて、左から足していきます。 例えば今年が2017年で、誕生日が1月1日の場合。 「2+0+1+7+1+1=12」 1で出た数の十の位と一の位を足すと、1~9の1ケタの数字になります。 (※2ケタになった場合、1ケタになるまで足し算してください) 1の例でいうと、「12」なので「1+2=3」のため、『今年の数』は「3」になります。 あなたの数字は分かりましたか。それではそれぞれ何を表すのか見てみましょう! 次のページへ 1 2 ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? Share Post LINE はてな コメント
自分は運がある方と思う? それともない方?
「何か最近ツイてるわ!」「はあ、ツイてないや…」
予想外の事態に出くわした時につい感じてしまう『運』のある・なし。
運は上がったり下がったりを繰り返しているといいます。そのサイクルが誰でもすぐ分かる、簡単な占いがあるんです。
簡単!誰でもできる『数秘術』で「今年の自分」を見てみよう!
手相芸人として活躍されている島田秀平さんが導き出した「強運になる方法」を、分かりやすく書いた本『「強運」の鍛え方』。
その中から1つ、誰でも実践できそうな『数秘術』をご紹介します。
数秘術とは
生年月日から算出される数から、性格や運勢を占うというもの。
島田秀平さんによると、『数秘術』も手相と同様に、膨大なデータによって確立されてきた手法であり、統計的なものだそう。
1~9のうち、一人ひとりに当てはまる『今年のテーマを表す数字』があります。
出し方はとても簡単です。早速やってみましょう!
『今年のテーマを表す数字』の出し方
例えば今年が2017年で、誕生日が1月1日の場合。
「2+0+1+7+1+1=12」
(※2ケタになった場合、1ケタになるまで足し算してください)
1の例でいうと、「12」なので「1+2=3」のため、『今年の数』は「3」になります。
あなたの数字は分かりましたか。それではそれぞれ何を表すのか見てみましょう!