パンダのシンシンが出産 おめでたいニュースに盛り上がる人々
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
2017年6月12日、上野動物園のジャイアントパンダ『シンシン』が出産したことが分かりました。
公益財団法人東京動物園協会は、出産までの経緯をこう伝えています。
そして6月12日12時38分、1頭の子どもの姿がモニターに映り、無事に出産したことを確認したとのこと。なお、性別はまだ発表されていません。(2017年6月12日17時現在)
シンシンの出産に喜びの声が相次ぐ
シンシンとリーリーが上野動物園にやってきたのは2011年。
翌年の2012年に子どもが生まれたものの、赤ちゃんパンダは肺炎により生後6日間という短い生涯に幕を閉じました。
そして2013年、再び妊娠の兆候が見られましたが、その後、偽妊娠だったことが分かるなど、ここまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。
だからこそ、今回の出産に対して多くの喜びの声が寄せられています。
上野動物園から届いた、久しぶりのおめでたいニュース。生まれてきた赤ちゃんパンダが元気に育つようにと願うばかりです。
そして、シンシンと赤ちゃんパンダが2匹そろって私たちの前に登場してくれる日が待ち遠しいですね。
[文・構成/grape編集部]