企画倒れした『幻のノート』が復活! 公式「使いにくいけどね」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
2017年3月14日に、とある『ノート』がネット上で話題を集めました。
それは、文具の老舗・キングジムが企画しボツになった幻のノート、『円周率ノート』です。
罫線が「3.141592…」のように円周率になっており、そのユニークさを多くの人が支持。商品化されないことを嘆きました。
そんな『円周率ノート』が、なんと商品化!
取り扱い文具の多さで定評のある『ロフト』がキングジムとコラボし、商品化にこぎつけたというのです。
これは朗報ですね!
ちなみに使い勝手はというと…。
どうやら数字が多すぎて、数学の問題を解くには不向きなようです。まぁ、このノートの魅力は『使いやすさ』ではないですからね。
企画段階では「3.14」にちなんで314円とされていましたが、その価格で販売するのは銀座ロフト店のみで、数量も限定。通常価格は380円(税込:411円)になっているようです。
『円周率ノート』が商品化されたことで、ネット上がザワついています!
多くの人を魅了した『円周率ノート』。以前、「発売されないのか」と残念な思いをした人は、早めにゲットしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]