企画倒れした『幻のノート』が復活! 公式「使いにくいけどね」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2017年3月14日に、とある『ノート』がネット上で話題を集めました。

それは、文具の老舗・キングジムが企画しボツになった幻のノート、『円周率ノート』です。

罫線が「3.141592…」のように円周率になっており、そのユニークさを多くの人が支持。商品化されないことを嘆きました。

そんな『円周率ノート』が、なんと商品化!

取り扱い文具の多さで定評のある『ロフト』がキングジムとコラボし、商品化にこぎつけたというのです。

これは朗報ですね!

ちなみに使い勝手はというと…。

どうやら数字が多すぎて、数学の問題を解くには不向きなようです。まぁ、このノートの魅力は『使いやすさ』ではないですからね。

企画段階では「3.14」にちなんで314円とされていましたが、その価格で販売するのは銀座ロフト店のみで、数量も限定。通常価格は380円(税込:411円)になっているようです。

『円周率ノート』が商品化されたことで、ネット上がザワついています!

  • やったぁ!買います。
  • これは買わざるを得ない。
  • これで円周率が自然と頭に入ってくる…はず!

多くの人を魅了した『円周率ノート』。以前、「発売されないのか」と残念な思いをした人は、早めにゲットしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
@kingjim@LOFT_Official

Share Post LINE はてな コメント

page
top