「なんでそんなに仲がいいの?」 夫婦円満の『秘訣』に納得の嵐!
公開: 更新:
1 2

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
夫婦は『他人同士』ということを絶対忘れない。
結婚をすると、「妻だから」「夫だから」と、つい相手に甘えてしまいがち。すると、いつの間にか期待が過剰になり、喧嘩の原因になってしまうことがあります。
そのような時に、「相手は他人なんだ」という意識があると、過剰に相手に求めることを防止できそうですね。
この秘訣に、多くの人が納得し、賞賛の声を上げました!
円満の秘訣は夫婦に限らず、恋人や仲のいい友達にも応用できそうです。
親しき仲にも礼儀あり。パートナーはいい意味で『自分とは違う人間』ということを心に留め、尊重することを忘れないようにしたいものです。
[文・構成/grape編集部]