自転車に乗ろうとしてゾッとした ライトをつけたら、目の前にあったのは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日の夜、アパートから出かけようとしていた、MPEG(@MPEG31)さん。

愛用しているクロスバイクの外付けライトをつけ、こぎ出そうとしたのですが…。

自転車のライトをつけたら、ゾゾゾッ

目の前が照らされると、男性は思わずサーッと青ざめます。

なぜなら、そこには『世にも恐ろしい光景』が広がっていたのですから…。

「ライトをつけてなかったら死ぬところだった…」

もしよそ見をしていたり、ライトをつけたりせずに走っていたとしたら…ゾゾゾッ…。

虫が嫌いな人じゃなくとも、身の毛もよだつ展開になることは容易に想像できます。下手すると、夏の怪談より怖いですね…。

  • クモの巣デカッ!よく、こんなに大きいの作れたな。
  • もしや、人間を捕食するための罠か!?
  • やっぱ、夜のライトは必需品だわ。

もしライトをつけた瞬間、目の前に巨大なクモの巣があったら「ギャー!」と叫んでしまいそうですね。

この後、アパートに住むほかの人が『罠』にかからないことを祈るばかりです…。


[文・構成/grape編集部]

ヘルメット着用のイメージ画像

ノーヘルで自転車は違反? 意外と知らない『努力義務』の意味を弁護士が解説本記事では自転車乗車時のヘルメットをかぶる必要があるのか否かを弁護士に聞きました。努力義務という言葉の意味と、なぜ義務にならないのかも解説しています。

室外機の写真

「意外と油断しがちなのは…」 ガーデニング会社が注意を呼びかけ【強風対策】台風時などの強い風が吹く日は、庭やベランダに置いている物が風で飛んでしまうことがあります。 飛んで行った物がほかの家の窓ガラスを割るなど、迷惑を掛ける可能性があるため、飛ばないようにする対策が必要です。 では、そもそも『...

出典
@MPEG31

Share Post LINE はてな コメント

page
top