ひふみんや羽生さんも! 将棋界を漫画風に描いた『ソウタの棋』がスゴイ
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @takumitoxin
歴代トップとなる公式戦29連勝を記録した藤井聡太四段や、現役引退が決まった最年長棋士の加藤一二三・九段、『将棋界の生きる伝説』と呼ばれる羽生善治三冠…。
数々の大物によって『将棋ファン』以外からも注目を集め、盛り上がりを見せる将棋界。
イラストレーターのTAKUMI(@takumitoxin)さんが描いた棋士たちの姿に、感嘆の声が上がっています。
『ヒカルの碁』…ならぬ、『ソウタの棋』!?
TAKUMIさんが描いたのは、2000年ごろに『囲碁ブーム』を巻き起こした大人気漫画『ヒカルの碁』風の棋士たち!
漫画家・小畑健先生風に、注目を集めている棋士たちの姿がそっくりに描かれています。
真ん中にいるのは、駒をかかげる藤井四段。主人公らしく、凛々しい風貌ですね。
ネット上では「藤井四段の設定で漫画を描いたら、編集者に『主人公強すぎますよ!』って怒られるレベル」といわれていましたが…この藤井四段は連載開始からすでに強そうです!
どの棋士か、将棋ファンならすぐに分かりますね!
イラストのあまりにも高い完成度に、ネット上では多くの人から反響が上がっています。
このイラストを描いたTAKUMIさんの作品と、塗り絵が収録された本が現在販売されています。
「もっとこの人の絵が見たい!」という人は、ぜひご覧になってください。美麗な作品の数々に、魅了されてしまうことでしょう!
[文・構成/grape編集部]