entertainment

芸人行きつけの居酒屋マスターが語る「売れたら変わった芸人」と「売れても変わらない芸人」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年7月18日に放送されたフジテレビ系の情報番組『ノンストップ!』では、芸人行きつけの居酒屋のマスターが、ある芸人の神対応エピソードを明かしました。

売れても一切変わらない芸人は…?

この日、番組では『夏休みSP 東西笑いの殿堂楽しむ方法!』と題して、年間約100万人が集まる大阪の『なんばグランド花月』を100倍楽しむ6つの方法を特集。

『6つの方法』の1つとして、関西芸人の9割が来たことがあるという居酒屋が紹介されました。

その居酒屋は、お金がない若手芸人には料金を安くしてくれたりと、優しい店なのだとか。

居酒屋のマスターが教えてくれたのは「売れてガラッと変わった芸人と、売れても変わらない芸人」という内容でした。

マスターが明かした、売れてもいい意味で変わっていない芸人として紹介したのは、この人物です。

山里はいまでも定期的に来てくれる。

なおかつ、大阪の若手がまだちょこちょこ来てくれるんですけど、その子らに「これで飲ませてあげてください」っていって、お金を置いていく。

めちゃくちゃいいヤツですよ、山里!

ノンストップ! ーより引用

それは、南海キャンディーズの山里亮太さん。

彼はいま、若手芸人の飲食代として、あらかじめお店にお金を支払っているのだとか。

マスターが絶賛するのも分かる、男気あふれる対応ですね。

山里さんといえば面白いけれど口が悪く、いい人とはかけ離れた印象。TVでのイメージとは裏腹に、実はとても優しい人のようです。

売れて変わってしまった芸人はあの人?

逆に、売れたことにより変わってしまった芸人について、マスターはこのように話していました。

千鳥の大悟は180度変わりましたね。

「売れたら、売れたら…」っていって、お金をちょっとしか払わへん。

「もうちょっと待ってくれ、待ってくれ」って…

で、売れたよ、いま。全然来なくなりましたよ。

ノンストップ! ーより引用

千鳥の大悟さんは、「出世払いする」と話していたのに、いざ売れた途端に来なくなってしまったことを暴露されています!

とはいえ、大悟さんは後輩に飲み代をおごったり、マスターが絶賛する山里さんが恩人と慕っていたりと、いい人である面もあるのだとか。

きっと仕事が忙しいだけ、と信じたいものです。

世間の反応

  • 意外、山里さんていい人だったんですね。
  • 後輩の飲み代を払ってあげるって、ジャニーズの先輩みたいでカッコいいですね。
  • 大悟さんはイメージ通りかも!
  • 山ちゃんはやっぱ素はいい人。
  • 山里さんも大悟さんも大好きです。

今回のマスターの証言で、山里さんとしてはイメージアップ。大悟さんもある意味では、芸人としては「おいしくしてもらった」といってもいいのではないでしょうか。

大悟さんも、大阪に行った際にはぜひお店に顔を出してほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

玉子焼き

小さじ1杯入れるだけで? 『絶対に失敗しない』玉子焼きの作り方が…「ふわっふわ!」2025年7月8日の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)で、『KinKi Kids』の堂本光一さんが挑戦した『海苔巻きだし巻き玉子』。絶対に失敗しないポイントと詳しいレシピを紹介します。

出典
ノンストップ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top