Appleから不審なメール「IDを入れてください」 確認すると、詐欺だった!
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
iPhoneやパソコンのMacintoshなど、多くの人が利用しているApple社の製品。
ロリクラ☆ほーるど (@yukes_bukatsu)さんもAppleユーザーの1人です。ある日、1通のメールをAppleから受け取りました。
内容を確認すると、「アカウント情報が不正確なため、確認してほしい。確認せずに24時間が経過した場合、アカウントが停止になる」とのこと。
メールに貼られたリンクをクリックした投稿者さん。リンク先のページを注意深く観察すると、このメールは詐欺だということが分かったのです!
ほとんど見分けがつかない
リンク先のページはこのようになっています。
そして、本物のAppleのページがこちら。
※『Apple』Webサイト スクリーンショット
ニセモノと本物のページはよく似ているため、パッと見では違いが分かりません。
投稿者さんによると、本物とニセモノの違いは以下の3つです。
投稿者さんはこの詐欺の巧妙さに驚き、注意喚起のためにTwitterに投稿しました。
もし詐欺だということに気付かず、個人情報を入力していたら…。そんなことを想像すると、ゾッとしますね。
この詐欺メールに、多くの人が寒気を覚えたようです。
どんどん巧妙になっていく詐欺。
「自分は引っかからない」と油断をせず、このようなメールが届いたら一度立ち止まり、確認する慎重さが必要です。
[文・構成/grape編集部]