trend

「きょ、教頭センセー!」 学校からの『下校メール』にクスッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

せせ(@sese0321)さんがTwitterに投稿した、『教頭先生のメール』に多くの人が癒やされています。

希望する保護者に配信されるという『下校メール』。それには生徒たちの下校予定時刻と、教頭先生のちょっとしたエピソードが記載されています。

一体どんな内容かというと…。

5年生のドッジボールに入れてもらいました

木曜日は、給食がパンの日です

こそっと乗りました

東大に入れたかも

なんて可愛い教頭先生!

メールの文面から、教頭先生の温和な人柄が伝わりますね。

教頭先生の『下校メール』に、「朝から癒やされました」「とてもいい教頭先生ですね」とコメントが寄せられています。

「今日はどんな内容なんだろう」と、メールが届くのが毎日楽しみになりそうですね。


[文・構成/grape編集部]

小学校で配られたプリント

小4息子の宿題に、母親「いつの時代までやるんだろう」 その内容が…「いつの時代までこの宿題あるんだろうって、毎年思う」。チュッカチュッカ(donaiyanenmusukotachi)さんは、小学4年生になる次男の宿題を見て、このように思ったそうです。その宿題とは?

算数のテストの写真

小1息子「算数1500点だった!」 渡されたテストを見ると?「素敵」「先生の鑑」ある日、母親の𝗒𝗎𝗄𝖺(r_mom.y)さんは、小学1年生の息子さんから、「算数のプリント1500点だった!」といわれたといいます。 𝗒𝗎𝗄𝖺さんは「ふざけて盛っているな?」と思ったそうですが、渡されたテストを見てみると…?

出典
@sese0321

Share Post LINE はてな コメント

page
top