車のボンネットを開けたら、のけぞった「な、なんじゃこりゃー!?」
公開: 更新:


猫カフェ帰りの飼い主を無視する愛猫 まさかの表情に「分かりやすいな」「愛おしすぎる」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。

「ずっと見ていられる」と11万いいね 三毛猫が履き間違えた『色違い靴下』がこちら三毛猫ぷりんちゃんの『靴下』のような柄に、Xでは11万いいねが集まりました。投稿者のななさんが語る、愛猫ぷりんちゃんのチャームポイントとは?
- 出典
- @raika_193






Twitterユーザーのライカ(@raika_193)さんが所有する自家用車が、不正に利用されるという事件が勃発。
容疑者は複数名で、ロックがかかっているにもかかわらず、侵入を試みた様子です。
ライカさんがボンネットを開けたところ、容疑者が特定されました。
その際の証拠写真がこちらです。
にゃ、にゃんともけしからん犯人!!!
写真から確認できる容疑者は5匹。いずれも、エンジンのかかっていないボンネット内がひんやりしていたため、涼んでいた様子。
侵入者の存在に気付かずにエンジンをかけてしまった場合、大惨事になってしまったと予想されます。
ライカさんがTwitterにこの様子を投稿したところ、早期に容疑者が確保されたことに、安堵する声が聞かれました。
「自動車のエンジンをかける前に、ボンネットをバンバン叩く」
このような侵入者(猫)による被害を防ぐためには、『猫バンバン』が非常に有効です。
特に冬場は、ボンネット内で暖をとる侵入者が多いため、自動車を使用する際の日課にすることが推奨されています。
今回の事件を受けて、「夏場も『猫バンバン』が必要である」と多くの人に意識付けられることとなりました。
ちなみに、ライカさんはこのようにコメントしています。
「ついでに、うちの猫も見て」
暑い真夏の日。気分が滅入りそうな季節に発生した、なんともほのぼのした事件でした。
[文・構成/grape編集部]