猫、窓辺で仁王立ち! 「猫背って、一体なんだろう」と思ってしまう姿とは
公開: 更新:


【リアル猫脚】テーブルの下で寝転ぶ猫 後ろ脚の先を見ると…「NARUTOで出てきそうなキック」「力持ちすぎるだろ!」狭かったり、暗かったりと、人間からすると過ごしにくそうな場所が好きな猫。家具の下や隙間などで、体を小さくして潜んでいる姿を見て、「え?こんなところに?」と驚いたことがある飼い主も多いでしょう。ある日、@kgrmnkさんは、一緒に暮らしている猫のとわちゃんを、とある家具の下で発見しました。とわちゃんは、猫が好みそうな狭くて暗い場所で休憩…ではなく、なにやら使命感をもってその場にいたようです。

「愛猫がこんな顔をしていたら笑っちゃうよ!」 午前11時、さりげなく昼食をおねだりしに来て…?飼い主さんが目撃した、猫のぽんちょくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @slice1024
しなやかで丸みのある、猫の背中。
そんな猫の背中と似ていることから、首が前に出て、背中が丸まってしまった状態を猫背といいますよね。
しかし、その『猫背』という言葉が当てはまらない猫を、すらいす(@slice1024)さんがTwitterに投稿し、驚く声が続出しています!
一体どんな姿かというと…。
シャキーーーーーーン!
そんな音が聞こえてきそうなほど、惚れ惚れするような姿勢で立つ猫。もはや威厳すら感じます。
この猫背ではなさすぎる猫を見た人から、コメントが寄せられています!
何度見ても、美しい猫の立ち姿。この猫からすれば、我々人間のほうが背中を丸めているかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]