弁当のフタを開けてニヤリ 妻のセンスが素晴らしすぎる
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!
- 出典
- @kubotatcj
妻が作ってくれる愛妻弁当。「今日は何かな」なんてワクワクしながらフタをあけると…。
センスがよすぎる!
そう思わずにはいられない、あや(@kubotatcj)さんの80年代洋楽ヒットソングをテーマにした『ダジャレ弁当』が話題を呼んでいます。
ディスコ世代にどんぴしゃ
ディスコサウンドが一世を風靡した、80年代の洋楽シーン。あやさんの『選曲』は、誰もが1度は聴いたことがあるであろう、懐かしの曲ばかり!
それでは早速、ダジャレに突っ込めるか挑戦してみてください。
バグルスの『ラジオスターのひじき(悲劇)』は、ご飯のお供にぴったり。
イギリスのバンド、カルチャー・クラブを代表する1曲『カニカーマ(カーマ)は気まぐれ』。分かった瞬間「ふふっ」と笑みがこぼれてしまいます!
一発でナスだと分かる、『ヴィーナス』は、1986年にリリースされたバナナラマのヒットソング。日本でもCMソングとして有名ですよね。
ザ・ポリスの『見つめてい鯛(たい)』は、鯛のお頭を使った豪華なお弁当に。
あやさんのセンスと愛がつめこまれた力作に、多くの人が感心。称賛のコメントが多数寄せられています。
おかず部分も具沢山で、ボリュームもバッチリなあやさんのお弁当。「今日は、なんの曲かな」とお昼の時間が、より一層楽しいものになりそうです。
[文・構成/grape編集部]