lifestyle

弁当用のおかずを詰めずに? ひらめきに「コレは最高」「やってみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お弁当のおかず

普段は手間のかかる料理でも、加熱するだけでお弁当に詰められる、冷凍食品。

スーパーマーケットの冷凍食品コーナーに行くと、お弁当用の商品がバリエーション豊富に並んでるので、いろいろな種類を試してみたくなりますよね。

冷凍食品をお弁当に詰めずに?

nemipo(@mipomipo800)さんは恋人と一緒に、お弁当用の冷凍食品で、あることをして楽しんでいるといいます。

それは、お弁当用の冷凍食品を好きなだけ調理して食べるというもの…!

Xに投稿された、見ているだけでハッピーになれる、食卓の光景をご覧ください。

お弁当のおかず
お弁当のおかず

これは、幸せすぎる…!

普段はお弁当に1、2個しか入っていないウインナーやパスタ、ハンバーグを好きなだけ食べられるなんて、贅沢な気持ちになれるでしょう。

1つあたりのサイズが小さめなので、いろいろな種類を味わえて、お得感があります。

ネギトロ巻きやロールケーキのデザートも並ぶと、まるでホテルのビュッフェのようです!

投稿には多くの『いいね』が付き、「貴族の遊びだ!おいしそう」「最高。やってみたいです」「この気持ち分かる~!たらこパスタは1つじゃ足りないよね」などの声が寄せられていました。

週末、特に出かける予定がない時には、家で『冷凍食品ビュッフェ』を開催するのも、楽しそうですね!


[文・構成/grape編集部]

『ウインナーの炊き込みご飯』を作る写真

【これ作るためにウインナー買う】子供がモリモリ食べた!炊き込みレシピに「弁当にもピッタリ」具材、米、調味料を一緒に炊飯器に入れるだけで、おかずを増やさずとも満足感を得られる、炊き込みご飯。 鶏肉やひじきを使った和風の炊き込みご飯が定番ですが、意外な具材を使ったレシピが、日本ハム株式会社のウェブサイトで掲載中で...

弁当

【弁当】蓋を開けたら…『神ビジュアル』が広かる! 「テトリスを連想しちゃう」「う、美しい…」「ぴったりとハマっていて、う、美しい…!」そんな絶賛のコメントが相次いでいるのは、@nagipetanさんがXに投稿した写真です。写っていたのは、ウインナーや玉子焼きといった、人気おかずが詰まった弁当。投稿者さんは詰め方にこだわって弁当を作ったといいます。

出典
@mipomipo800

Share Post LINE はてな コメント

page
top