ウインナーは中火で焼いた後… 味付けに「新しい!」「絶対うまいでしょ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
朝食やお弁当のおかず、さらに晩酌のおつまみなどさまざまなシーンで活躍する『ウインナー』。炒め物や煮込み料理など幅広く使える、汎用性抜群の食材です。
そのまま焼いて食べる時は、マスタードやケチャップにディップして食べるのが一般的。しかし焼く時にひと手間加えるだけで、濃厚でコクのある『照り焼き』のウインナーに仕上がります。
ウインナーの照り焼き風レシピで味をアップグレード!
照り焼き風ウインナーのレシピの作り方はいたってシンプルです。
まず以下の材料を用意してください。
材料
あらびきウインナー…5本
ウスターソース…大さじ2分の1
みりん…大さじ2分の1
ブラックペッパー…適量
まずフライパンでウインナーを中火で焼きます。焼き色が付いたら、調味料をすべて混ぜ合わせてフライパンに投入してください。
全体に絡めながら炒めます。
水分が少なくなりウインナーに照りが出てきたら、火を止めてください。これで光沢のある照り焼き風ウインナーの完成です。
食べてみると、みりんの甘さとソースのスパイシーな味わいが調和して、ごはんが進む味わいでした。簡単にできるので、忙しい夜や家呑みの時の1品としてもおすすめです。
いつものウインナーを違った味わいで楽しみたい人は、ぜひこの照り焼き風ウインナーを試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]