entertainment

笑いを堪えられない! 「注文したい」という人が続出した、珍メニューとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

海外からの宿泊者も多いホテル。利用客が不自由しないように、案内表示や料理のメニューなどを、多言語で表記しているところがあります。

しかし、よく確認しないと、『おかしな説明書き』になってしまっているかもしれません。

どんな料理なんだろう

イラクの『アルビール・インターナショナル・ホテル』で、Hend Amry(@LibyaLiberty)さんは、こんな説明書きを目にしました。

料理名を記載しているはずなのですが、不穏な文字が書いてあります。

出典:@LibyaLiberty

ホラーな予想しかできません。

「最高の誤訳」というコメントと共に投稿したHend Amryさんは、次のように推測します。

『ミートボール』を聞き間違えたんじゃないの?

おそらく、料理名を教えてもらったレストランの人が、ミートボールを『メイットバウル(mayit baul)』といわれたのだと勘違いしたのでしょう。

アラビア語で、『メイットバウル』は「ポールは死んでいる」という意味。

肉の丸まった料理を「ポールは死んでいる」と呼ぶのだと思っているため、当然、メニューの英訳にミートボールとは書きません。教えられた通り、しっかりと「ポールは死んでいる(Paul in dead)」と表記したのだと思われます。

それにしても、この説明書きを作った人は、英訳に疑問を抱かなかったのでしょうか。

2度見してしまいそうな誤訳に、多くの反響がありました。

  • なんて難解なんだ!
  • 誤訳はお互い様さ。
  • 全部ミートボールでいいの? ポールさんの一部はパスタに使おうよ。
  • 「ポールは死んでいる」をください!

海外から来た観光客が、説明書きを見て笑っていたり、難しい顔をしたりしていたら、誤訳があるのかもしれません。

誤解が広まる前に、早急に対処したいものです。


[文・構成/grape編集部]

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

出典
@LibyaLiberty

Share Post LINE はてな コメント

page
top