trend

2年前に別れた飼い主 『声』の対面に、猫は? 涙で画面がぼやける

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『空』と書いて、『くう』ちゃん。

埼玉に住む男性・大野さんは、かつて飼っていた猫・くうちゃんについて、愛おしそうに語ります。

大野さんが入院することになったのをきっかけに、くうちゃんは仙台の家へ引き取られていきました。

それから、2年。長い月日が経ちました。

「猫は、3年間の恩を3日で忘れる」

という、いい伝えもあります。

くうちゃんは、大野さんの声を忘れてしまったのでしょうか。

大野さんの声を、仙台に住むくうちゃんに届ける実験が行われました。

3人の他人の声にはぴくりともしなかった、くうちゃん。

ところが、大野さんの声が流れた時…!

そして訪れる、再会の時。子猫のころから愛情をたっぷり受けて育ったくうちゃんは、ちゃんと大野さんのことを覚えていました。

猫の小さな体にも、人の深い愛情は『強い思い出』として刻み込まれているのでしょう。涙なくしては観られない映像です。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ネコは昔いっしょに過ごした飼い主の声を覚えているのか? - KAL KAN VOICE DELIVERY

Share Post LINE はてな コメント

page
top