trend

新潟県の『天空の鏡』に心奪われる 日本にもウユニ湖があったとは!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボリビアのアルティプラーノにある、世界的に有名な観光スポット『ウユニ湖(ウユニ塩原)』。

『世界で最も平らな場所』といわれるウユニ湖は、雨で冠水すると大地に薄い雨水の膜が広がります。

すると、水面に空が反射して映り、一面が『天空の鏡』に!

この神秘的な光景を見るべく、雨季になると世界中の人がウユニ湖に集まるのです。

日本の新潟県にも『ウユニ湖』があった!?

新潟県を中心に風景写真を撮影している、uehara shin(@fuehrsn)さんが投稿した、3枚の写真。

そこには、ウユニ湖に負けない『天空の鏡』が広がっていました。

水面に映る太陽や雲、青い空…自然が生み出した対照的な光景は、まるで空想世界のようです!

新潟県の村上市で撮影されたこれらの写真は、国の天然記念物である『笹川流れ』という海岸で撮影されたもの。

「日本にこんな場所があるなんて!」と、驚いてしまいますね。

晴れた日で、かつ雲があり無風の日であることが条件です。
少しでも風があると、波が立ってキレイに反射しません。

「今度この場所に行ってみたいのですが、どうすればキレイな写真を撮れますか?」という質問に対し、そう返したueharaさん。風が止むかどうかは、運しだいだと話します。

ちなみに、撮影に使用したカメラはニコンの『デジタル一眼レフカメラD750』、レンズはタムロンの広角レンズ『TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD』とのことです。

新潟県は豊かな自然にあふれる、魅力的な場所。ぜひ、旅行などで訪れてみてはいかがでしょうか。きっと、素敵な光景の数々を見ることができるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@fuehrsn

Share Post LINE はてな コメント

page
top